雑談

同時通訳

叔母が同時通訳を出来る人で、その人の仕事に一度付いていったことがあります。その時言葉が違う者同士がスムーズに通じ合えるようになることに感動しました。

“同時通訳” の詳細は »

目元のオシャレ

ガサツな女ですが、そんな私だが、一応カラコンは持っている。
ギャルが使うような「茶色で眼球全体外国人風」なものではなく、ナチュラルに黒目が数割増しになるやつだ。

“目元のオシャレ” の詳細は »

お酒をおいしく飲む方法

私は、お酒がめっぽう強い。
10人に聞いたら10人が「お酒強そうですよね」と言われる。
見た目で人はどう「お酒が強い」と思うのか「お酒が弱い」と思うのかは分からない。
客観的に見ても、外向的で、場を仕切るのがうまい人を「お酒が強い」とすりこみされているように思う。

“お酒をおいしく飲む方法” の詳細は »

ぷに子がブーム

最近、ぽっちゃり体形の女性、通称“ぷに子”がモテているという話をよく聞きます。
ダイエットに苦戦していた女性達には、嬉しい流行!ぽっちゃり女子は、ふんわり優しげな印象で、柔らかい触り心地に癒されるといったところが魅力なのだとか。

“ぷに子がブーム” の詳細は »

 

自由な発想

日本の学習スタイルに疑問を持つ親は、グローバルな発想が身につくインターナショナルスクールに子供を通わせる人も多いようだ。
たとえば算数でいうと、日本では答えを計算で求める。
計算方法は公式などを覚えるのだ。

“自由な発想” の詳細は »

たんぽぽコーヒー

オーガニック食材のお店に行ったときに、コーヒーを購入しようと思い、たんぽぽコーヒーを買った。
たんぽぽコーヒーはカフェインが含まれていないので妊婦さんでも飲めるコーヒーだ。
妊娠中のコーヒー代わりとして飲む人が多かったが、今ではその味にも人気が集まっているようだ。

“たんぽぽコーヒー” の詳細は »

 

犬と猫

わんちゃんはトイプードルです。
7歳の女の子です。
小さい時から人が大好きで人ごみが大好き。
かわいいって言葉が大好き。
猫ちゃんはアメリカンショートヘアーの女の子。
10歳になりますが外を見るのが大好きです。

アメショはあちこちのペットショップでいろいろな子を見て回りました。
やっぱり一番元気で飛び回っていたこの子を選びました。
とにかく元気でケースで暴れていた子ですが、もう一度あの子!と決めてショップに訪れましたら、なんと!値下げされているではないですか!即我が家の家族になりました。
もともと猫派だったのですが実家でトイプーを飼い始め、すっかりトイプードルの魅力にハマってしまい、主人がネットでたくさんのトイプードルの中から、この子を選んでくれました。
近くのショップで対面させてもらってすぐこの子だ!と決めました。
クリーム色でやっぱりとても元気でお転婆ちゃん。
でもおとなしい子より、元気が一番だと思いました。
アメショの子はストレスに弱く何度か病院にお世になりましたが、今では病気もせず元気いっぱいな10歳です。
トイプードルは今日も昨日も明日もとにかく一年中元気いっぱいでハイテンションです。
自由な天真爛漫な性格で私たちや近所のみんなを楽しませてくれます。
テレビにも出たことがあります。
どちらも可愛い天使です。
猫と犬ですが仲良しでいつも一緒に寝ています。
その姿は愛くるしい。
この子たちに出逢えたことに感謝です。

アメショのチャメは水が大好きで、お風呂で流れる水を眺めて手ですくうように飲んでいます。
またはキッチンでチョロチョロ流れる水を頭を濡らして飲んでいます。
人見知りですが、外を眺めるのも大好きでマンションでベランダからは景色は見えませんが、よく眺めています。
田舎に一緒に帰った時は花が風に揺れるのをずっと見ています。
トイプードルのナツはとにかく人間が大好きなワンコです。
商店街や人がいっぱいいるところが大好きです。
もちろん走り回るのも大好きで、ドックランでは一人で八の字に走り回ったりします。
家でもおもちゃはたくさんあって気分によって使い分けるのです。
遊んでくれないと、このおもちゃはどう?と、違うおもちゃを運んできます。
もしこの子たちと永遠の別れが訪れる。
いつかはその時は来てしまいますね。
先代のアメショが亡くなった時は、その落ち込み方は酷かったです。
病気で、看病も大変でした。
でも長生きしてほしかった。
私の腕の中で息を引き取りました。
お葬式はしていませんし、お墓も用意していません。
今でもリビングにいます。
供養にならないよっ言われますが、おうちが大好きな子だったので私たちは家でも一緒に暮らしています。

 

数学の熱い先生

ことごとく文系気質の私は小学生の頃の算数から大の苦手だった。
中学三年になると、公立高校試験の対策として、試験問題を毎日のように解いていくようになる。
60点の5教科で300満点の中で、各学校の合格ラインが引かれていた。

“数学の熱い先生” の詳細は »