英語に簡単に親しむ方法

洋画が好きなので、字幕なしで見ることができたら、きっと、もっとおもしろく見られるんだろうなぁ‥と思い、若いときから色々な学習教材にチャレンジしました。

通勤の車の中では、ずっと英語の教材を聞くようにしたり、教材本を買って英検の学習をしたり‥とにかく、英語教室などに通うことは、時間的にも経済的にも難しいので、自分でできることを探して学習してきました。
今、色々な場面で、聞き取りことがだいぶできるようになってきたと感じています。
例えば、洋画などでも、短いフレーズなら聞き取って意味が分かるようになってきましたし、テレビの英語でのインタビューなどでも、聞き取れるようになってきました。
そうすると、やはりもっと映画を見るのも楽しくなるし、今度は話したくなります。
実際にネイティブの方と‥でも、やはり、話すことは難しいです。
普段の生活の中で「こんな時は英語でなんと言うんだろう‥」と、英語で文章を考えてみるのですが、残念ながら、うまく言うことができません。
でも、実は、大切なことはうまく文章を組み立てることではなく、自分からどんどん話してみることではないかと思います。
うまく話せないから‥と、つい尻込みしてしまいますが、そうではなく、自分のできる範囲でどんどん単語をつなげながら話すことが、一番の上達につながるのではないかと思います。

私自身は、英語の習得に関しては中途半端なので自分なりに努力をして続けて行きたいと思っています。
私の知り合いは、英語を学ぶために留学しました。
高校と大学と2回行っています。
その間、絶対に英語を習得したいと思い、親や友達とも最低限しか連絡を取らず、できるだけ日本語から自分を遠ざけていたそうです。
始めはつらくて逃げ出したかったそうですが、4ヶ月たった頃からは少しずつ会話ができるようになり、友達も増えてきて、1年経った頃には自分の言いたいことがしっかりと言えるようになったそうです。
だから、その力をもっと高めたいと、大学でももう1年留学し、大学での授業も受け、今はもうすっかり現地の人のように英語を自由に操ることができています。
現在、仕事をしながら英検1級、そして通訳士の資格を取るために勉強を続けています。
やはり、英語をしっかりと身につけたいと思ったら、実際にそこへ行くのが一番よいと思います。
そして、必ず身につけると言う覚悟を持って、その貴重な時間を無駄にしないように過ごすこと。
英語を身につけることで、世界の色々な国の人とつながることができます。
自分の世界をぐんと広げることができます。

«
»